澄んだ空気のあさま工房

駅から龍岡城跡までは歩いてたっぷり15分。工房へは正規ルートで2分、非正規1秒。

全国でも指折りの晴天率を誇る地域。
 日本列島の真ん中に位置する佐久市、その高原の地でもの作りをしているのが“あさま工房”。
 近隣には城跡がある。日本にたった二つしかない星型の堀を持つ城跡、五稜郭(ごりょうかく)である。しかし圧倒的に有名なのは、函館の五稜郭のほうではあるが。
 五稜郭(ごりょうかく)には全国で唯一、城跡内に小学校があり、その小学校出身者が、あさま工房の主、佐々木重光である。(残念ながら諸事情で2019年に廃校)

 なお、工房の南側には美しい八ヶ岳連峰、北側には時おり噴煙を出す浅間山が見える。工房名は八ヶ岳でも浅間でも、どちらでも良かったのだが、“あさま”に決めている 


最も得意なのがサイフ作り。このアイテムは夫婦坂工房職人の師匠的存在。




夫婦ふたりだけの工房。

 あさま工房の製作品種は飛びぬけて多い。サイフ、キーホルダー、レザーキャップ、ハンチング、繊維ジャケット、防寒ライナー、革ジャン、革パンetc.と、縫えるものならなんでも縫う。ただしたった二人なので、サイフ等のレザーグッズ優先。



佐々木重光・・・笑顔は多いが、実に短気。本社夫婦坂工房では“鬼のあさま工房佐々木”と呼ばれている。(浅間山の山麓には実際に“鬼押し出し”というのがある)
ちなみに若く見えるがすでに60歳(2021年現在)、コンピュータ会社から転身し今に至る。


ハンチング:帽子作りは、全てあさま工房。さまざまな素材を組み合わせたワンオフオーダー品も可能。

防寒:冬の寒さ厳しい佐久地域だからこそ、防寒製品の企画・製作も得意とする。
作ってます。


キーホルダー:素材・カラーを含めると20数種。写真は牛革キーホルダー製作中。

パターン(型紙):革ジャンのパターンがずらりと並ぶ。グッズだけではなく革ジャン・革パンも製作可能。


必要最小限の機器で、最多品種のもの作り・・・これがあさま工房。


鹿革のサイフ製作中。


美しい漆塗り革小物、これもあさま工房作。





あさま工房周辺は。


あさま工房から北に5分走ればこんな景色。右は雲を添えた浅間山。

山に入れば林道もあるが、たまにはこんなことにもなるので要注意!(筆者の娘)

夏の虫の代表格、トンボ。

ピーマン。なにげなくシャッターを押しただけである。

小海線とヒマワリ:気動車(ディーゼルカー)が来たので、シャッターを押しただけである。
ツーリング好適地


10分ほどで長野牧場がある。広大な土地にヤギや馬が放牧されている。

佐久市はコスモスだらけ。(9月上旬〜下旬)

愛嬌あるアマガエル。

近年少なくなったカカシ。

涼しい夜に花火・・・夏の定番である。


夏の佐久は涼しくて居心地が良い。
ただし、冬はべらぼうに寒いけれど・・・。

※見学・ご注文等はできません。ご容赦ください。


<< 戻る